【実験レポート】デフォルトのExcelグラフをレポート用に整える

大学

Excelで作ったデフォルトのグラフを実験レポート用のグラフに整える方法を紹介します

まず、デフォルトの散布図を作る

まずはデータからデフォルトの散布図を作ります

①グラフにしたいデータを選択

②上にある挿入をクリック

③グラフの中から散布図を選択

右側にグラフの書式設定を出す

デフォルトのグラフができたら、できたグラフをダブルクリックします

すると、右側に○○の書式設定が出てきます(○○の中身はクリックしたところによる)

○○の書式設定と書いてある下に○○のオプションというのがあります

その右にある「v」をクリックすると編集したい箇所が選べます

実験レポートに適した形式にそれぞれ整えていきます

○○の書式設定

実験レポートに適した形にするにあたって、変更したほうがいい箇所を紹介します

1. グラフエリア

まずはグラフエリアを編集します

塗りつぶしと線からグラフエリアの枠線を「線なし」にしましょう

2. プロットエリア

次はプロットエリアを編集します

塗りつぶしと線からプロットエリアの枠線は「線(単色)」を選択し、

枠線の色は黒にしましょう

3. 横(値)軸

横軸も塗りつぶしと線から線(単色)を選択し、色は黒にしましょう

また、軸のオプションから目盛を選択し、

目盛の種類を「内向き」、補助目盛の種類も「内向き」に変更しましょう

4. 横(値)軸目盛線

横軸と縦軸の目盛線は実験レポートでは基本的にいりません

なので、塗りつぶしと線から線を「線なし」にしましょう

5. 縦(値)軸

縦軸も横軸と同様の操作をします

6. 縦(値)軸目盛線

縦軸の目盛線も横軸の目盛線と同様に「線なし」にします

7. 系列

プロットの色や形、大きさは実験の内容やデータの数によって違いますが、

今回はプロットを「」にする方法を紹介します

マーカーのオプションからマーカーの形や大きさを変更します

組み込みを選択し、種類からマーカーの形を変更でき、

サイズでマーカーの大きさを変更できます

デフォルトのままだとプロットが小さい場合があるので適宜大きくします

複数系列がある場合は形を変更して区別することもあります

塗りつぶしで「塗りつぶし(単色)」を選択し色は白に変更します

枠線は「線(単色)」を選択し、色は黒に変更します

その他

グラフタイトル

グラフタイトルはいらないので

グラフタイトルをクリックし、Back spaceで消しましょう

レポートにグラフを貼り付けてからグラフの下に「図○ ××××××」と入れましょう

軸の数字

軸の数字はデフォルトのままでは小さいことが多く、色も黒ではないことがあるので変更しましょう

軸をクリックして選択してから右クリックをし、フォントを選びます

サイズから数字の大きさを変更し

フォントの色は黒に変更しましょう

軸ラベル

縦軸と横軸に軸ラベルを追加しましょう

グラフの右上または左上にある「+」をクリックし、

軸ラベルの欄に☑を入れましょう

軸ラベルの文字もデフォルトのままだと小さく、色も黒ではないことがあるので

軸の数字と同様に文字の大きさと色を変更しましょう

まとめ

Excelのデフォルトのグラフを実験レポートに適した形に整えるのは変更する点が多くて大変です

なのでこれらの作業を一通りやったらグラフをテンプレート化することをおすすめします

テンプレートにすることでこれらの作業の手間がかなり省けます

コメント

タイトルとURLをコピーしました